9月にオープンする渋谷WWW Xのオープニングシリーズの一環としてMary Joy Recordings主催ライブを開催します!!!
多様性溢れる3組のライブをお見逃しなく!!

2016年9月17日(土) @ 渋谷 WWW X
WWW X Opening Series Mary Joy Recordings Presents "Diversity Vol. 1"
出演:
Shing02 & The Chee-Hoos
田我流とカイザーソゼ
Kojoe & Aaron Choulai Quintet
DJ: DJ Kensei
公演日程: 2016年9月17日(土)
OPEN/START 18:00 / 19:00
料金(前売): 3,500円(税込/ドリンク代別) ※前売特典「Zine」付
発売中: e+ / ローソン (7/16 10:00 -7/24 23:59 ※先着)
一般発売: 2016年7月30日(土) e+ / ローソン / ぴあ
主催: Mary Joy Recordings
お問い合わせ : WWW X 03-5458-7688

Shing02 & The Chee-Hoos (シンゴツー・アンド・ザ・チーフゥーズ)
Member: Shing02 (MC) / SPIN MASTER A-1 (Turntables) / Nick Kaleikini (Sax) / Alika Lyman (Guitar) / Wilfred Tafolo Jr (Bass)
環太平洋を拠点に活動するMCのShing02と、相棒のSPIN MASTER A-1、そしてハワイ・ホノルルのミュージシャン:Nick Kaleikini (Sax)、Alika Lyman (Guitar)、Wilfred Tafolo Jr (Bass)といったメンバーを擁するShing02 & The Chee-Hoos。2015年12月のNujabes feat. Shing02「Luv(sic) Heaxalogy」の発表後、ホノルルやニューヨークなどでライブを行い、2016年6月に静岡の頂フェスに出演した。今回のWWW Xオープニング・シリーズが東京初ライブとなる。珠玉の名曲をスペシャル編成でお送りします。
Shing02 : http://www.e22.com/shing02/

田我流とカイザーソゼ
Member: 田我流 (MC) / Taichi (Drums) / 松崎幹雄 (Bass) / 中村圭作 (Keyboards) / 上運天淳市 (B.Sax, B♭Clarinet) / 竹久圏 (Guitar) / 今井瑠美子 (Chorus) / Young-G (Turntables, Sound Efx)
山梨を拠点に全国的に活躍するラッパーの田我流によるバンド・プロジェクト=田我流とカイザーソゼ。昨年10月にミュージック・ビデオ「アレかも、、」、11月にスタジオ・アルバムを発表しWWWでリリースライブを敢行。その後は京都大作戦、APPI JAZZY SPORTなどフェスへ出演したダーティー・サーティー・ノーティー・フォーティーな10人組バンド。
*後関好宏 (T.Sax, S.Sax, Flute)、高田陽平 (Percussions) は都合により今回は欠席です。

Kojoe & Aaron Choulai Quintet
Member: Kojoe (vo) / Aaron Choulai (key) / Akihiro Yoshimoto (ts) / Yuu Uesugi (tb) / Yuji Yoshimine (b) / Kazuaki Yokoyama (ds)
新潟生まれ、NYのクイーンズで音楽活動を開始したKOJOEは、2015 年には福岡の盟友OLIVE OILと再度タッグを組み4thアルバム「HH」、未発表曲集「iLL Scott」をリリース。日本語と英語を巧みに絡ませる独特のラップに卓越した歌唱力による、歌を織り交ぜた彼特有のスタイルが脚光を浴びている。今回はKojoe & Aaron Choulai Quintetとしてバンドセットで出演。NYでも活躍するピアニスト「アーロン・チューライ」率いる一流のJAZZ アーティストと共に HIPHOP の枠を越えた新たな領域での活動も繰り広げている。
Kojoe : https://www.instagram.com/iamkojoe/
DJ Kensei
昨年7月にstillichimiya音源をまとめたミックスCD「stillichimiyaの流れ」、2016年6月にはタイ、ラオス旅行中に制作した自身初のビートアルバム「IS PAAR」をMary Joy Recordingsより発表したDJ KenseiがDJとして出演する。
http://djkensei.com