SSTV "Black File" ECD×田我流インタビュー放送予定

ECD×田我流

先日、Space Shower TVの番組「Black File」の収録で、15作目のアルバム「The Bridge - 明日に架ける橋」を発表されたECDさんのインタビューの聴き手を田我流が務めました。

田我流の最新アルバム「B級映画のように2」収録曲 "Straight Outta 138" で共演している2人によるスペシャル・インタビューになりました。田我流がインタビュアーを務めたのは今回が初めてでしたが、世代を超えたラッパー同士のインタビューはいつもと違ったものになっていると思います。

http://www.spaceshowertv.com/blackfile/

初回放送:2013/4/9(火)23:00〜
リピート:2013/4/20(土)25:00〜、2013/4/25(木)26:00〜

306072_486202654778113_1282374938_n.jpg
2013/04/06 | 18:15 | 田我流

4/6(土)朝日新聞に田我流インタビューが掲載

明日4/6(土)朝日新聞・朝刊、オピニオン面に田我流のインタビューが掲載されます。

オピニオン面には「社説の反対側のページ」という意味があるそうです。明日は、田我流、都築響一さん、宇多丸さんの3人が、ヒップホップを通じて現代の日本を語るという主旨なので、いつもとひと味違った紙面になっていると思います。

是非、明日の朝刊をご覧になって下さい。
2013/04/05 | 21:16 | 田我流

Inter FM 都築響一 "Roadside Radio"にて田我流ライブ放送

Inter FMで4月から始まる都築響一さんの番組「Roadside Radio」(日曜24:30-01:30放送)。

4/7の第1回目に田我流ライブが放送されます。

このライブは3/2に渋谷クラブクアトロで行われたeastern youthさんとの初の対バン「極東最前線」の時のものです。都築さんがレコーダーとハンドマイク一本で客席で録音したもので、実際に客席でライブを観ているような臨場感があると思います。田我流ライブはほぼ編集無しで約50分間放送される予定です。

また番組中に8月に予定されている東京でのライブ情報も公開される予定です。こちらのnewsでも改めてお知らせいたします。

なお、Inter FMは東京では76.1MHz、横浜では76.5MHz、関東エリアはradikoなどで視聴することが出来ます。
2013/04/03 | 10:01 | 田我流

3/11 cero×田我流〜東日本大震災チャリティライブ〜がYouTube Liveにて配信決定

3.11「cero×田我流 〜東日本大震災チャリティライブ〜」YouTube Live配信決定!
インターネットからも被災地への寄付に参加できます!


東日本大震災復興支援チャリティライブとして3.11に渋谷WWWで開催されるceroと田我流の2マンライブが、YouTube Liveで配信されることが決定いたしました。インターネットからもJUST GIVING JAPANを通じて被災地への寄付に参加出来ます。

2013年3月11日(月)渋谷WWW
cero×田我流 〜東日本大震災チャリティライブ〜

出演:cero / 田我流
open 18:30 / start 19:30
前売 ¥3,000(ドリンク代別) 当日¥3,500(ドリンク代別)
e+ / ローソンチケット[L:71897]

--------YouTube Live配信--------------
配信開始:19:30〜
視聴URL:http://www-shibuya.jp/311/

※インターネット上ではJUST GIVING JAPANを通じて、
YouTube Live配信視聴者の皆さんも寄付に参加すること事ができます。

--------------------------------------
問い合わせ:WWW 03-5458-7685
主催・企画制作:WWW / カクバリズム / Mary Joy Recordings

イベント詳細:
http://www-shibuya.jp/schedule/1303/003618.html
2013/03/10 | 18:00 | 田我流

田我流インタビュー:都築響一/著「ヒップホップの詩人達」発売中

都築響一さんの著書「ヒップホップの詩人達」が新潮社から発売されています。田我流のインタビューが巻頭です。このインタビューは2011年に月刊「新潮」にて発表されたものと同内容ですが、新たにライブ写真が幾つか追加されています。

装丁が素晴らしいので、是非お手にとってご覧下さい。

スクリーンショット(2013-02-26 17.37.05).png

都築響一/著

いちばん刺激的な音楽は路上に落ちている――。咆哮する現代詩人の肖像。

その音楽はストリートに生まれ、東京のメディアを遠く離れた場所から、先鋭的で豊かな世界を作り続けている。さあ出かけよう、日常を抜け出して、魂の叫びに耳を澄ませて――。パイオニアからアンダーグラウンド、気鋭の若手まで、ロングインタビュー&多数のリリックを収録。孤高の言葉を刻むラッパー15人のすべて。
2013/02/26 | 17:42 | 田我流
NEWS ARCHIVES